生命保険の知識>保険料の種類と安くさせる方法

皆さんが払っている保険料、実は大きく分けて
このような構成になっています。
将来の保険金の支払いのためにとっておく部分である「純保険料」と
保険事業を維持・管理するための費用である「付加保険料」です。
「純保険料」はさらに、死亡保険金支払の財源である「死亡保険料」と
満期保険金を支払う財源の「生存保険料」にわかれています。
それでは、保険料の支払方法はどうでしょう?

一般的には毎月口座から振り替える方法が多いと思います。
また、入っている保険会社が自分の勤めている会社と
団体扱いの契約を締結していれば、給与から毎月天引きと
いう方法もとることができます。
この場合、契約者が多いと保険料が安くなります。
払い方は、毎月払う「月払い」、半年に1回払う「半年払い」、
年1回払う「年払い」などがあります。
割引率は、「年払い」、「半年払い」の順となります。
違いがわかずらいのが「一時払い」と「全期前納」です。
「一時払」ができる商品は限られています、
契約時に一時払いでのみ払込可能な商品です。
最初に一括で保険料を払いこむ事を言います。
総額を計算した時に保険料は一番安価ですが、
その間に死亡した場合には保険料は返還されません。
生命保険料控除も支払った年度の控除のみとなります。

「全期前納」とは月払いや半年払い、年払いの契約を通年全て
事前に払い込む事を言います。
一時払いにはおとりますが、払い込む年数によって割引があります。
途中で死亡した場合その後に充当される保険料は返還されます。
また、毎年充当した保険料分は控除証明書も届きます。

生命保険の知識

トップページ
生命保険が必要な社会背景
これだけは最低限必要!生命保険の特色・基本用語
生命保険会社の健全性を見極める方法
保険会社が破綻したらどうなる?
診査も告知もいらない保険の穴
不払いを防ぐには
生涯払う保険料はこんなにある!
生命保険ってどのくらい入るのが妥当?
契約年齢を求める方法
保険料の種類と安くさせる方法
生命保険の基本型
定期保険の加入の仕方
年金保険の選び方
学資保険の入り方
養老保険のメリット
医療保険って必要?
介護保険の必要性
昔の主流の定期付終身保険って?
アカウント型の保険のしくみ
今の契約の保障額を変える方法
保険を担保に貸付を受ける方法
保険料支払いが困難な時の方法
責任開始となる時期とクーリング・オフ制度
生命保険料控除を受けよう
保険金、給付金を受け取る時の税金ってどうなってるの?
保険金を支払わない時ってどんな時?
相続で最低限知っておくこと
企業で加入する有利な保険
共済保険の魅力
簡保の保険内容

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system